イベント参加申込フォーム

スケートアニメコスプレ企画概要

日時:2025年8月11日(月・祝) AM9:00~
場所:大須スケートリンク(〒460-0018名古屋市中区門前町1-60)
定員:コスプレイヤー50人 カメラマン50人 応募多数の場合は抽選
会費:1人につき3,000円(貸靴込) 当日清算
受付期間:6月11日~7月11日
◆スケジュール◆
 7:30 開場 2階、3階にて更衣エリアを用意します
 9:00 貸切撮影イベント開始 氷上に撮影機材持ち込み可能
      氷上はスケート靴必須
10:10 暗転 明るさの目安はこちら
10:50 集合写真 ご協力お願いします
11:00 貸切終了&一般滑走開始 ※そのままご滑走頂けます
      一般営業時中の撮影ルールは参加規約を参照

下記の規約と注意事項に同意したうえでお申込み下さい

コスプレイベント参加規約と注意事項

お願い

    大須スケートリンクでスケートアニメ限定コスプレイベントを開催します。

    会場はスケートリンク内(氷上、ロッカールーム等)となります。

    イベント後の一般滑走時はコスプレや今回のイベント「スケートアニメ限定コスプレ」を知らない一般の方も利用します。(通行、通りがかりに施設利用をするなど) 周辺ならびに該当施設には、通常営業をしていますので一般の来場者・通行人の迷惑になるようなことはお控えください。

    スケートリンクやイベントエリアを除く各施設のご利用は各施設のルールに従ってください。

    今後もみなさまに楽しんでいただけるイベント継続のためにご理解とご協力をお願いいたします。

ご来場における注意事項

    ※ご来場の際は、公共交通機関を推奨しております。1Fに駐車場はございますが、台数に限りがあります。(事前予約はできません。)

    ※車椅子の方や介助が必要なお客様は、必ず同伴者の方と一緒にご来場ください。

    ※前日からの待機及びご来場は固くお断りしております。徹夜での待機が発覚した場合、警察からの指導が入る場合がございます。イベント継続のため、このような行為は絶対におやめください。

    ※来場者様同士の事故・トラブルなどにつきまして、主催者及び会場は一切責任を負いません。

    ※イベント開始前・直後、混雑時は屋外でお待ちいただく場合がございます。体調管理はお客様ご自身でお願いいたします。

    ※お客様に安全にイベントを楽しんで頂くため、ご入場の際に手荷物検査をさせていただく場合がございます。

    ※他のお客様にご迷惑が掛かる場合やその他スタッフの判断によりご参加をお断りさせていただく場合がございますのであらかじめご了承ください。

会場内における注意事項

    ※必ず参加規約を予めご確認の上、イベント当日は会場内のご案内やスタッフの指示に従い、各企画への参加・観覧をお願いいたします。

    ※不審物・不審者を見かけた場合は、お近くのスタッフまでお知らせください。

    ※気分が悪くなった場合やけがをした場合は、お近くのスタッフまでお知らせください。

    ※会場内でのインターネットサービス利用時の通信料はご自身の負担となります。

    ※会場にはお客様用のWi-Fiなどは用意しておりません。Wi-Fiなどが必要な方はご自身でご準備をお願いいたします。

参加規約

    はじめに

    「スケートアニメ限定コスプレ」は、大須スケートリンクで行われるイベントです。11:00以降の一般滑走はコスプレを知らない方も来場します。

    キャラクターのイメージを損ねるような言動・行動は慎み、一般の来場者・通行人の迷惑になるようなことは慎んでご参加ください。 また公共の場所である為、一般の来場者による写真や動画に映り込む場合もございます。 一般滑走時は必ずしも本イベント参加規約を読んだ方のみが会場にいるわけではない点、予めご了承ください。コスプレイヤーの方・カメラ撮影される方は、下記の参加規約をよくお読みになったうえでご参加ください。 参加してくださる全ての人が心から楽しめるよう、ご協力をお願いいたします。

    ◆女性のアイススケート衣装の場合はタイツを履いてください。(ストッキング可)◆

    当日受付にてチケットをご購入いただきます。イベント開催中は、必ず「チケット」を携帯してください。お持ちでない方にはスタッフよりお声がけさせていただく場合があります。

基本禁止事項

  1. 館内電源の使用
  2. 指定エリア以外での撮影行為
  3. 周辺の民家、私有地に立ち入る行為
  4. 血糊の使用、血やあざなどの暴力的表現
  5. 過度な露出
  6. 氷上での飲食/li>
  7. 現行、旧来問わず実際に使用された制服・軍服の着用(漫画やアニメに出てくる架空のものは可)
  8. 刃物類、火気類、その他危険性のある小道具の持込み
  9. 館内設置物の移動
  10. 荷物の運搬は周囲に迷惑のかからないよう十分注意をお願いします。
  11. 公共の場所、トイレでの着替えやメイクは禁止です。

衣装・小道具・更衣について

  1. □更衣は、当施設が用意した更衣室、またはご自身で用意した更衣場所(ホテルや車中な ど)にてお願いします。公共の場所やトイレでの、着替えやメイクは禁止です。当施設の更衣室では、緊急・非常時の際は、異性のスタッフがお声がけをしてから更衣室内に立ち入ることがあります。車中での着替えの際は、外から見えないように目隠ししてください。
  2. □参加者が小学生以下の場合でも更衣室を利用する場合、コスプレをしない同性の保護者1名に限り、付き添いとして更衣室内に入場可能です。保護者の方もコスプレをされる場合は、2名分のチケットをご用意ください。
  3. □参加者が小学生以下の場合でも、コスプレ参加チケットまたはカメラ参加チケットは必要です。
  4. □更衣室内では携帯電話やデジタルカメラ、音楽プレーヤーなどの電子機器類は全て手荷物にしまってください。スタッフの判断で参加者様の手荷物を確認させて頂く事があります。
  5. □武器類・長物類に移動時はカバーをしてください。衣装や長物などがぶつからないよう周囲への配慮をお願いします。長さ・大きさはおおよそ2m程度に収まるサイズにしてください。
  6. □先端が尖り過ぎた衣装、裾を引きずる衣装は禁止です、脱水症状になる可能性のある着ぐるみ類は、過度なものはスタッフの判断によりご遠慮頂くことがあります。
  7. □コスプレの内容や種類によって引き起こされた不利益や事故に対しては、主催者は責任を負いません。
  8. □他の方の迷惑になるようなメイク、更衣室や会場を汚してしまう恐れのある衣装での参加は出来ません。
  9. □衣装やお持ちの小道具が「迷惑防止条例」 「軽犯罪法」「銃刀法」に当てはまらないか をご確認ください。

“過度な露出”とは?

    下着や局部が見えるような衣装のことです。

    男性レイヤー様の筋肉表現などの上半身だけの裸も禁止です。

    当日スタッフがお声掛けさせていただく場合もございますので、イベントスタッフの指示に従ってください。

    公序良俗に反するとスタッフが判断した場合は参加できません。

    その場合も会費の返金はいたしません。

    ご自身での判断が難しい場合は事前にお問い合せください

この小道具(武器)を持って行っても大丈夫ですか?

    ⭕問題ない事例

    ⭕2m程度までの武器類・長物類。

    ⭕「迷惑防止条例」 「軽犯罪法」 「銃刀法」に当てはまらない衣装や小道具

    ⭕金属や木刀に似せた安全な材質で作った刀身

    ⭕持ち手の芯として金属・木材を使用し、その外側を安全な材質で覆い 無力化したもの

    ⭕モデルガンの銃口を完全に塞ぎ、 電源を落とし、且つ弾を装填しない もの。発射機構のない自作したもの

    ⭕玩具に準ずる小道具

    ❌禁止事例

    ❌2m以上の武器類・長物類

    ❌「迷惑防止条例」 「軽犯罪法」 「銃刀法」に当てはまる衣装や道具

    ❌刀身(またはそれに該当する武器) が金属製

    ❌鉄パイプや木刀

    ❌プラスチックやシリコンなどを、鋭利に加工したもの

男性が女装コスプレをする場合 男性が女装コスプレをする場合は、該当キャラクターのイメージを損なわないよう注意してください。わき毛、すね毛、ひげなどの露出する部分の毛の処理をしてください(頭髪、まゆげ、まつげは除く)。ウィッグ等の使用をお願いします。 一般の方にも安心・安全と思ってもらえるよう、最大限の軽量化・無力化を行ってください。

※無力化とは、人を傷つけない材質を使用、または加工をすることです。

写真撮影・交流について

  1. □氷上はコスプレイヤー、カメラマン共にスケート靴が必須です。貸靴料は参加費に含まれております。
  2. □他の参加者と譲り合っての撮影をお願いします。同じ場所での長時間の滞留はカメラマン、コスプレイヤー共にご遠慮ください。
  3. □意図的に下着が見えるようなポージング、過度なローアングルからの撮影はご遠慮ください。
  4. □コンセントの使用はできません。
  5. □レフ板、ソフトボックス等は130cm以内、ライトスタンド設置可能ですが
  6. 使用していないときは他の参加者の撮影の邪魔にならないよう片づけてください。
  7. □通行の妨げになるような大型機材を使用しての撮影はご遠慮ください。
  8. □写真撮影、動画撮影、交流のマナーに関しては、相手側が不快に思われない節度ある行動をお願いします。
  9. □被写体となる方の承諾のない撮影はご遠慮ください。
  10. □インターネットへのアップロード、雑誌や書籍へのメディア投稿・掲載をする際は、被写体となる方への許可を取った上でご判断ください。
  11. □盗撮、赤外線などによる透過撮影を発見した場合は、その場でのデータ削除及び警察等へ通報いたします。
  12. □撮影ポーズや握手、2ショット撮影などのスキンシップは、被写体の方の承諾を得たうえで行ってください。
  13. □長物、銃器、ラケット、ボールなどの小道具は撮影ポーズ以外での使用は禁止です。振り回したり、蹴ったり、投げたりしないでください。
  14. □過度なサイズの望遠レンズはご遠慮ください。会場別の注意事項一般の方も公園や店舗を利用されますので、ご迷惑にならないよう十分にご注意ください。
  15. □通路での滞留は禁止です。通路をふさいだり、他の参加者や通行人の邪魔にならないよう注意してください。
  16. □ペットの持ち込みは禁止されています。
  17. □ゴミはお持ち帰りください。
  18. □トイレなどでの着替えは一切禁止となっております。

その他注意事項

  1. □イベント終了後の一般営業もコスプレのままご滑走していただけます。(追加料金なし)
  2. □キャリーバッグなどの荷物は、更衣室内に置いたままも可能です。貴重品は各自の責任にて管理をお願いします。盗難・ 紛失・事故等が発生した場合も主催者は責任を負いかねます。
  3. □会場内のレイアウト配置や時間進行など、予告なく変更する場合があります。
  4. □イベント内での営業、販売行為、許可のないチラシ等の配布行為、アンケートの実施行為、取材は禁止です。
  5. □参加者同士のトラブルは主催者は責任を負いません。当事者同士でご対応ください。
  6. □非常時にはスタッフの指示に従い、慌てず落ち着いて行動してください。
  7. □他、イベントスタッフ判断により違反禁止とみなした行為は行為にいたる理由を問わず禁止になります。以上の決まりを守られない場合は、スタッフの判断により退場もしくは公的機関などへ通報する場合がございます。
  8. イベントへのご参加は以上の規約に同意したものと判断し対応させて頂きます。ご理解とご協力宜しくお願いいたします

一般営業時の撮影ルール

  1. □小道具、武器、長物は使用禁止です。
  2. □撮影補助具(レフ板、ストロボ三脚等)は使用禁止。カメラは氷上に持ち込めません。
  3. □リンクフェンス近くでの滞留は禁止です。通路や氷上の走路をふさいだり、他のお客様の邪魔にならないよう注意してください。

お問合わせ

お電話でのお問合わせ

電話番号土日祝 10:00~18:00 / 平日 12:00~18:00

メールでのお問合わせ

ご相談やご質問など、お気軽にお問合わせ下さい。

メールフォーム